13日は木曜、定例のランチ会です。
といってもこの頃はそれほど多くの参加では無いご様子でした。
この日はsakakiさん、hiromiさん、horieさん、農場長と私で5人でした。
kosekiさんは体調すぐれずお休みとのことでした。
この日はとにかく暑かった!!
しかも私はほぼ徹夜で来てしまったので疲労度も増しました。
昨晩食後の美味しいコーヒーが効いたのと、就寝前に一度眠気を感じつつもネットニュースを見てしまってから眠気が飛んでしまい、
ずっと体のみを休めている内に夜明け前の時間と相成り、そのまま畑に出かけたのでした。
宿からの道のりで見た朝焼けは、綺麗でした〜。
前日は緑の田んぼの中を歩き爽やかでしたが、今朝は田んぼは暗く、ただ朝焼けが美しく眺めながら歩きました。
畑での朝晩の大事な作業の一つが状況に応じての水やりです。
特に種苗床は小さいので、雨が降らねば水遣りしないと乾燥してしまうので、ジョウロでの水やりは必須と、昨日農場長から改めて聞きました。
この日は農場に4時過ぎに着いたので、畑は朝露に濡れていました。が、とりあえずキュウリと人参の種まき箇所に水やりしました。
それからは、ひたすら草取りをしました。
畝の間や、作物の根元など、雑草を黙々と刈り取り抜き取りしていきました。
日が昇ると、暑くなってきました。
休憩はごろりと畳に寝転び、扇風機をかけ汗を引かせて、休まったなとまた体が動けるようになったら作業します。
この日は農場長がご自宅の畑で収穫した赤シソをたっぷりと持ってこられ、葉を摘み取り大鍋で赤シソジュースを仕込んでくれました。
出来立てホヤホヤの熱いジュースもまた美味でした。
horieさんは暑い中、鶏小屋ひさし部分を機械を使いながら作っていました。
木曜なので、sakakiさんhiromiさんは出荷作業が主です。
午前中の作業は全く写真を撮っていませんでした。猛暑でボーッとして撮影も思いつかなかった模様の私の脳内。
昼食前に大内農場を農場長と見てきました。作業はせずに視察のみと伺い、ならば写真を撮らねばとようやく思いつき。
本当は今回草払い機体験をしたかったのですが、時間的に無理そうでした。
雑草が生い茂っています。でも昨年よりは少ないかな(農場ブログで見た限りですが)
かぼちゃはかろうじてセーフ。
サツマイモは、前回やり残した箇所は、やはり更に生い茂ってしまっています。今日も草取りは無理そう。無念也。
この中にネギがあるとか。。。わからんぞな。
ヤーコンは根付き一安心。
大豆は、鳥にも食べられていそう。
豆も新物でなくその前の年のものとか。
寝不足と暑い中でのボーッとした眼で一通り眺めて、農場長の説明を聞き、
ひとまず大内農場を後にしました。
昼食は、この頃は2時くらいに開始が多いようです。
私は作業をお尋ねして、ひたすら玉ねぎをスライサーでシュッシュとスライスしました。
大きなボウルに約1杯半。
何になるのかなと問うと主にウドンに乗せるとか。
スライスし終えたら、もうバテてしまい、扇風機前でしばし食事完成まで休憩しました。
調理完了し、食事の時間です。
大皿にどっさりとスライス玉ねぎ。
めんつゆの器にうどんとどっさり山盛りの玉ねぎを乗せて食べる!のだそうです。
私は初めてでした。
どうやら盛岡でそのように出されている店があるようでしかもイイお値段だったそうで。
美味しかったです!
他に長芋とろろやポテトサラダ、端っこ玉ねぎの炒め物、などなど。
歓談も楽しいランチ会でした。
食後の片付けを終え、今日は私は皆より早く上がり5時半前のなとりん号で閖上の「輪りんの宿」に向かいました。この日はゆったり温泉で夕日が沈むのを眺めながら疲れを癒し、洗濯機と乾燥と夕飯を同時進行させ、明日朝なとりん号は6時29分発で畑に向かう予定でぐっすりと眠りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿