7月11日から14日までの烏骨鶏の様子です。
前回4日から変わったことといえば、自動給餌器が入ったことです。
oosawaさんがご持参されたそうです。
<11日>
すると、コケコッコと幾分ぎこちなくも鳴き始めました。折角なので動画に撮ってみました。
金網越しと前のカバーがついたままでの動画で画像は見えにくいのですが、音は大きいです。
※音声にご注意ください。昨日のピヨピヨ鳴きとは打って変わっての結構な大音量再生です。
その後私は何もせずに鶏小屋を離れたのですが、数分しばらく鳴いていた模様です。後日に思い返すと、早く餌をくれーと鳴いていたのか?! 気づくの遅すぎ(^_^;)
農作業を始め、鶏小屋に近づくと何やら鳴きそうな気配を感じたので、騒がぬうちにとその後は私は餌やりもせずに離れていました。
この日はhorieさんが庇(ひさし)を作成され、作業前に農場長と餌やりをしていた様子でした。
鶏小屋は庇も完成し取り付けも完了しました。猛暑の中での作業の様子は写真を撮り忘れていました。
<14日>
この日は7時前に鶏小屋近くを通ると、コケッと小さな鳴き声が聞こえるも、お世話は農場長にお任せとばかり、そそくさと離れ、農作業を開始しました。中の様子の写真はありません。薄情!?な私。
この4日間で烏骨鶏の成長の変化は見て取れました。
これからますます成長していくのでしょう。4月生まれと聞いています。半年で大人になるとも。なので10月が成人式ですね。
私はたまにしか農場に行けないので、毎日お世話をされている農場の皆様より、かえって成長の変化が見えやすいかもですね。久しぶりに会う親戚の子供みたいにね。
さて、昨日完成した鶏小屋は撮りました。素敵です。風雨日差しも防げます。他の動物からも守れそうです。
中央が取手部分。絶妙な角度と隙間、ぴったり設置 |
木工加工のご指導をお仕事とされているhorieさんは、整理整頓が大好きだそうで、どうやら農場長とは真逆?!と木曜ランチ会でご本人がお話しされていました。
この農場と高柳亭は、整理整頓のしがいがあるなとも。さらに、廃材から鶏小屋を完成させた今回の経験から、木材は捨てる箇所が無い!今後は全部とっておく!と言っていました。
農場長とhorieさん、とても良い化学反応!?がおきますね!こちらも楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿