2024年7月24日水曜日

ツツジの剪定

7月23日(火)昨日も今日も34度超える暑い🔥☀暑い🔥☀日となりました。 
そんな中、小野さんが秋田から又々応援に来てくださいました🎶 
前回は写真撮影忘れたので、今日はしっかりと撮りました。
前回は築山のツゲを今日は回りのツツジを剪定して頂きました。
歩けるようにまた、石が見えるようになり凄くスッキリしました。





by農場長





管理機での除草兼中耕

7月22日(月)草刈りの次は、D区黒豆とE区ミヤギシロメ及びサトイモの管理機での除草兼中耕です。





Sさん草刈りデビュー

7月22日(月)今日は、B区のノラボウナ残さ片付け、畝間の草刈り、榊さんが充電型刈払機での草刈り本番デビューです。

道路沿いの土手を慎重に苅りました。






2024年7月21日日曜日

スイカとヤマユリと特別培養土作り

ハウスの中でスイカが育っています❗今、12センチ位です🎵




ヤマユリがほぼ咲きました。


7月20日(土)蒸し暑いので熱中症に気をつけながら、特別培養土作りをしました。

黒土24㍑に生体資材と肥料、ミネラルを加えてミキサーで混ぜて、コンテナに移し熟成させます。



せみ

7月19日(金) 昼過ぎ買い物して農場に戻って来たとき、ヒバ生垣を左に曲がったところで、助手席に蝉が飛び込んで来ました❗



駐車したあとも逃げようとしないので、手のひらにのせて写真を撮りました。


そのあと手から高い松の木の方に飛んでいきました。

2024年7月19日金曜日

ヤマユリ

 高柳亭の庭にヤマユリが咲き始めました。香りが遠くまで飛んできます。


ミントの花にき揚羽蝶が蜜を吸いに来ていました。


オレンジの花は通称マメグラジオラスと言っています😅正式名称はなんと言うのでしょうか⁉
by農場長

大内農場に大豆蒔き

 7月17日(水) 大内農場に大豆(ミヤギシロメ)を蒔きました。


約1キロの種で30メートル長さに8本蒔くことが出来ました。

大豆を蒔くところだけトラクターで耕す予定でしたが、草が伸びて来ていたのでついでに全部鋤き込みました。 



by農場長


2024年7月16日火曜日

サツマイモの草取り

 7月15日(月)  今日は大内農場のサツマイモの草取りです。

始めに管理機で歩くところの草を切り倒し、残った草を抜きとる作業をしました。






by農場長

パセリの鉢上げ

パセリの鉢上げを行います。


育苗倍土を舟に入れて水を加え適度の湿り気に調整します。

 
ポットに倍土を詰め、セルトレーからパセリの小さな苗を抜き出しポット中央に穴をあけてて植え付けします。



表面に鹿沼土を置いて、水をかけて終了です🎵



by農場長

7月12日の農場

 7月12日の農場です。大豆がここ数日の雨でグンと育ちました。


里芋にも恵の雨でした。


ジャガイモは地上部が枯れ始め、掘り時となったようです。


昼食は傷物ながら恵の野菜サラダです。


青シソでシソ味噌を作りました。ものすごーく大量(計量してなくなんともあやふやな表現ですが)の青シソの美味しそうな柔らかな葉っぱを榊さんと二人でザクザクと刻み、炒めて味噌と砂糖で水分を飛ばしつつ艶出るまで火を通しました。

見た目は5分の1くらい?にカサは減り、タッパに入れて冷蔵保管しました。




烏骨鶏の緑君はメスと数日同居しましたが、なぜか激しく鳴きすぎたため、元のオス小屋に戻しました。鳴き声はしゃがれています。雌鶏は卵を産みました。

餌を用意する小関さんです。


by kusaka

2024年7月11日木曜日

ジャガイモ収穫

写真の向かって左側がジャガイモの畝です。葉っぱ部分がやや枯れ始め収穫の時期を迎え始めました。

今のところ全部は掘り起こさず、必要数くらいを黒マルチを外しながら収穫しています。

以前には黒マルチはせずに土寄せしながらの育て方をしていたこともありましたが、このところ黒マルチで覆うやり方をしています。

雑草がマルチの箇所には生えなく、土寄せの手間がいらなく、土寄せしないことで芋が土に深く埋もれないので、収穫時に深く掘り起こさなくてよく収穫が楽です。

土中の地温を保ち、乾燥を防ぐことで生育促進と増収が図れるということのようです。






ちなみに、サツマイモは根っこが大きくなりますが、ジャガイモはストロンという地下茎から芋が育ち、根っこは別にあります。実物でこれまた農場長が教えてくれました。

よくわかる写真がこちらですよ。もじゃもじゃと薄茶色が根で、白く芋に向かっているのが地下茎、ストロンというそうです。なるほどストローみたいです。
いつもザクザクと芋を取っていて、まじまじと根っことストロンの違いを意識していませんでした。実物で観察できてありがたく面白いですねえ。

今年のジャガイモは、豊作ですよ。

by kusaka