2014年6月30日月曜日

6/28、大和農場、あまに植え、小屋撤去終了

28日の大和農作業です。
大豆の芽だし苗と種蒔きです。
後はあまにの小さな芽だし苗の植え付けですが、生体エネルギーの種処理したもので突然変異、優性遺伝子支配、対照区の3種です。
果たして如何なるか楽しみです。




最後はやぐらねき植えました。




大和亭脇の小屋の撤去作業が終わって広々です。
切り出した土は庭と畑に入れて様変わり。




これから楽しみです。

作業終わって温泉でほっこりして慰労会を仙台駅近くの新店、あだんで楽しみました。
by 不老不死

6月下旬の野菜セット&玉ねぎジャガイモ注文書

6月下旬の野菜セットです。
ジャガイモと玉ねぎがメインですが、
夏野菜も少しずつ採れ始めたようです。
ニンニクは今年は控えめサイズのようです。

ジャガイモは小粒が届きましたが、新じゃがの今は皮も洗いながら手で剥ける程度で料理してオッケーで、丸ごと茹でたり蒸かしたりして塩やバターで食べて、とても美味しかった!です。小粒だから調理時間も早く済むし、エグミも無いし小粒は収穫後まもなく食べるに限る!と思いました。
ズッキーニ、キャベツ、小なす、じゃがいも、ピーマン、春菊、玉ねぎ、ニラ、ニンニク

キャベツはぎっしりと結球していました。そろそろ収穫は終わりかもしれません。
ズッキーニはぐんぐんと大きくなっています。

玉ねぎとジャガイモの注文書をサイトにアップしました。こちらにもリンクさせておきます。「2014年玉ねぎじゃがいも注文書
ぜひぜひご注文下さい!
順次発送となります。

大和、山菜植え、藁小屋骨組み作り他

6月22日にいただいた山菜を、翌日23日に沢の方へ植えました。


うどは少し水辺から上で日が当たるところ。
うるいとこごみは水辺です。

他にはジャガイモ畑を管理機で土寄せ。

 藁小屋というか藁を保管する場所にパイプで骨組み作り
きちんと藁を積み上げるのも単純作業なだけに藁積み上げ瞑想、の如くでした。

大家さんの畑のこんにゃくが花を終えて葉っぱをだしていました。

 作業を終えて帰り支度に。今日は早めに終えました。




みんなで作業 名取農場

6月22日は、セミナーの一環で名取農場でいのち野菜の味噌汁やサラダを作って食べて、
午後には作業もしました。
大勢だとほんとに見る見る間に作業が進んでいきます。
枝豆を蒔いたり、耕耘したり、除草したり。
曇りで割と涼しく作業ははかどりました。


耕耘中

枝豆植え付け準備中


さつまいも畑の除草作業中

管理機にガソリンを入れる準備中

さつまいも畑でいろいろ作業中

向かって右四列が芽出し済みの苗を植え、その他は豆を植えました


ズッキーニ

インゲン豆に支柱、パイプを立てました

2014年6月24日火曜日

名取農場、赤紫蘇植え替え

6/22は半日の作業で、赤紫蘇の植え替えをしました。
玉ねぎ畑の収穫後の畝を整理して、
耕運、施肥して、赤紫蘇を植えました。
施肥のところだけ写真撮っていました。
晩成の玉ねぎはまだ収穫前です。
茎が倒れて、そろそろ収穫できそうです。

ジャガイモもそろそろ収穫できます。
ビニールハウス内

百合根が順調に生長しています。

2014年6月15日日曜日

2014年、田植え!

今年も例年通り、木村さんちの田んぼで手植えの田植えをしました!

筋を間引きした田植え機で植えられた間を手植えしていきます。田植え機で植えられた中のところどころ抜けた箇所も手で植えていきます。




こちらの田んぼを終了してから、既に田植え済みの隣の田んぼの稲の抜けた箇所を手植えで補充しました。
こちらは既にヒエやコナギの雑草も生え始めていて、気が付くところは抜いてもいきました。遠くから見るときれいに植えられている田んぼも、中に入り補充の手植えをしていくにつれ、抜けた箇所がよく目について、どんどんと植えていきました。

そしてちょうど正午の時報の放送が流れ、もう少ししてから昼食とあいなりました。




昼食後は、再び田んぼに行き、今度は生体エネルギーの体感をしました。

生態系生体システムプログラム農法に基づき施肥していますので、そうではないところと人の体感も違うのです。

初参加のNさん、力の入り具合の変化に違いを実感できたようです。

田植え会はこれにて終了しましたが、希望者は温泉に行き、ゆったりと疲れを癒し、食事をして楽しみました。

こちらは涌谷焼きそば成るものです。

ソフトクリームを皆で食べて、お開きとなりました。

ワールドカップのサムライブルーは負けたようですが、
太陽の下、仲間と共に手足を泥につけ大地との一体感を味わいながら手植えした心地よさに包まれて、実体験、体感こそが至福を感じるなあと、思い返しつつ帰路につきました。