2025年7月10日木曜日

夏の「いのち野菜」セット

7月9日に、「いのち野菜」セットが届きました。(7月8日に発送分)

「いつもありがとうございます。

昨日は七夕、二十四節季では「小暑」でした。徐々に暑さが本格的になる季節ですが、今年は既に「猛暑」のようです。それでも農場にはさわやかな風が吹き抜け、暑さの中でも生き生きと育つ野菜さん達を見ていると元気をもらえます。

そんな生命力にあふれた“いのち野菜”で夏も元気にお過ごし下さいネ!

本日のお野菜

玉ねぎ、じゃがいも、茄子、きゅうり、ピーマン、ニンニク、青シソ、トマト(大、中)、人参、インゲン、つるむらさき


農場レシピ  夏野菜のミネストローネ

①タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、ナス等(他の野菜もOK)、サイコロ状に切って、ニンニクを炒めたオリーブオイルで野菜を炒める。

②水をひたひたに加え、煮る

③おろしたトマトを加えて煮る

④塩で味付け


美味しく召し上がって下さい。ありがとうございました。仙台テンメイ watanabe hiromi」

by kusaka


2025年7月8日火曜日

令和7年7月7日

😃🌃今日7月7日(月)今日も暑い🔥☀‼日でした。

夕方にかけて大内農場に行って、サツマイモ苗とアスターの苗、残っていた苗、ミニトマト、キュウリ、ナスを植え付けしました。





後で数えたら、アスターは花🌼です。なんと77本でした❗

大内農場に行く途中信号で止まった時、前の車のナンバーが777でした🎵

by oodaira

2025年7月7日月曜日

大内農場の様子

7月3日(木) 

大内農場に蒔いた味噌用の大豆、古い豆でしたので心配しましたが、揃って🌱芽が出ました🎵感謝です❗


隣のマリーゴールドとサツマイモ順調に育っています。

カボチャも何とか育っています。藁を敷く前に草刈りです。

自然栽培にする事にしたので、草も大事な物の一つになり、草を生やす場を広くとりました。草刈りも楽しくなります🎵

by oodaira

入り口の花壇

7月3日(木) 入り口の花壇の様子です🎵




by oodaira

庭木の手入れ応援と、カボチャの敷藁

7月3日(木) 今日も暑い🔥☀です‼

この暑い中、秋田から庭木の手入れ応援です🎵有り難いですね。

花が終ったサツキの手入れと裏側の屋根に被さっていたサザンカの剪定をして頂きました。


麦ワラを束ねて大内農場に運びました。カボチャの敷藁にします。


by oodaira

2025年7月3日木曜日

A区の草取りと大豆(ニシゴウ)の種まき

7月2日(水) 今日も暑い🔥☀です‼

昨日タマネギ収穫したA区の草取り、草刈りです。




天栄村で自然栽培した大豆(ニシゴウ)を頂いたのでセルトレイに種まきをしました。





by oodaira

2025年7月2日水曜日

晩生タマネギの収穫

7月1日(火) 今日も暑い🔥☀‼

A区の晩生タマネギの収穫です。

時期が遅れたので、零れ種の青シソやエノコロクサやイノコズチ等がタマネギを覆い隠しています。




収穫タマネギの根と茎を切り取り乾燥に回します。

by oodaira