2024年5月29日水曜日

雨のハウスの中での作業

5月28日(火)雨☔、ハウスの中で作業しました。

スナックエンドウ豆と絹さやエンドウ豆がすっかり黄色くなって収穫終了です。



豊作に感謝し✂挟みで刻みながら片付けました。

春菊の花がまだ咲いています。

花に良い虫が飛んできます🎵


2024年5月26日日曜日

農業講座第一回他

 農業講座第一回楽しく終了しました。

申込み者は17名で今日の出席者は16名で初めての人が9名でした。

比較的若い女性が多く農業に積極的な感じがしました。



sakakiさんと秋田のonoさんが残り、sakakiさんは青紫蘇を乾燥、onoさんは松の木の剪定と草集め、参加してないyamadaさんとhorie君も見えて、yamadaさんは柿の葉っぱでお茶作り、horieさんはごみの選別をおてつだいしていただきました。ありがとうございます。


by農場長

2024年5月23日木曜日

諸々作業

5月20日の午後は雨も上がったので、屋外作業をしました。
ハウス内ではsakakiさんが青シソの管理作業です。
下の葉っぱをとり、上に綺麗な葉っぱが出てくるようにします。


ナスの苗をハウス内に、ピーマン苗を露地に植えました。

トマトを紐で支柱に支えながら、脇芽掻きもしました。


ハウス内の赤シソが、数は少ないながら青に染まらず赤に育っています。

午後から来たkosekiさんは烏骨鶏の餌づくり作業です。
植え込みの間や庭に生い茂るスギナを刈り込み、たくさん集めて、1センチくらいに切り刻み、発酵餌に仕込みます。


刈り取ったばかりのスギナはそのままでも、ついばみます。


白い芍薬の花が咲き誇っていました。


5月20日の諸々作業をお知らせしましたが、このブログには載せきれない作業を日々日々皆さまが行なっています。土に触れてみたいな、野菜ってどんな風に育つのかな、烏骨鶏の姿は?花は?採りたて野菜の味は?などなど、ふとしたことに興味が湧いたら、畑に足を運んでみてくださいね。
初めての方は農場便りの下部参考に、oodaira農場長に連絡くださいね〜


by kusaka

雨の日の屋内作業

 5月20日は午前は雨天でした。畑には恵みの雨です。

一雨ごとに、葉の成長が増します。特にこの時期、じゃがいもの葉の成長が目覚しいです。

雨の日は、ハウス内作業、もしくは高柳亭内での作業がメインです。

この日は大豆の選別と、izumiさんが干し葉のお茶への準備作業をしました。

途中でkanaiさんも来て、お茶作業手伝いです。

写真の奥が大豆選別作業、手前が葉っぱ切り作業中です。


刃が5連結のハサミ!葉っぱを細く一度に切り刻めます。
波打つ葉っぱを細く切るにはシュレッダーではよくないそうです。
量的にも価格的にもこのハサミが最適!(izumiさんの私物です。)
お茶づくりはこの後も数行程あるそうです。

こちらはこの日に採った柿の葉。


洗って、まずは干します。


sakakiさんが干しているところ。

後日の作業は、izumiさんが管理しながらお茶にしていきます。

by kusaka

サツマイモの植え付け

5月17日(金) サツマイモの植え付けしました。

畑が乾くのを待って午後からの作業になりました。

KさんとSさんの3人でベニハルカ200本、夕暮れまでかかりました。

翌日午前中にベニアズマ100本植え付けました。

今年は300本の植え付けです。






by農場長

2024年5月12日日曜日

カモミールとツリガネズイセンと1トン灌水タンク

 カモミールの花が満開‼です🎵



ツリガネズイセンの花、ようやく名前がわかりました。


11日(土)農作業の合間に作業していた小屋に、ハウスに灌水するための1トンタンク2個をセットしました❗

これから少しずつ配管作業を進めて行きます❗

物置は前にセットしました🎵



by農場長



夏野菜の植え付け2

 5月9日(木) 植え付けしました 夏野菜の、ナス、ピーマンです🎵



10日(金)はハウスの中にキュウリ10本、露地にモロヘイヤ15本、オカノリとノラボウナを片付けて、そのあとにつるありインゲン20本、玉ねぎのところに勝手に芽を出したカボチャ苗を13本植え付けしました。少しほっとしました🎵








2024年5月10日金曜日

夏野菜の植え付け

 5月9日(木曜) 昨日購入した夏野菜苗の植え付けをしました❗

露地にナス20本、ピーマン19本(内自前苗9本)、米ナス10本、オクラ10本、ハウス内にトマト26本、日がくれたのでキュウリとモロヘイヤは明日植え付けします。






by 農場長

5月初旬の野菜セット

 5月初旬の野菜セットです。


サニーレタス、にら、春菊、葉付き人参、細ねぎ、葉玉ねぎ、葉付き大根、青シソ、スナックエンドウ、絹さやエンドウ、オカノリ、スティックブロッコリー。

ハウス内の春野菜がメインです。

葉玉ねぎの中心は董立ちのトウなので、上の方は少しその表面が硬くて筋張っていたりするのでサービス価格になっています。玉ねぎ部分は新玉ねぎより柔らかですよ。スナックエンドウは店先では見られないほど!?ぷっくりと実入りがいいです(^_^;)サヤはもちろん豆の味わいも楽しめますよ。

大根や人参の葉っぱは栄養たっぷり。この時期の立派な葉っぱは少し茎の部分は筋張っていて食べにくくもありますが、柔らかな部分を主に活用するといいですね。

レシピはネットで検索するといっぱいあり迷うほどです。

人参の葉っぱが私の場合あまりがちですが、とりあえずは茹でて刻んで小分けにして冷凍して、あとで味噌汁やお焼きなどに少しずつ入れてみたりしています。

大根の葉っぱはさっと茹でてから乾燥させれば乾物として活用できます。

細ねぎは、薬味にすることが多いですが、yoshidaさんは男の料理!でネギ味噌にすると言っていました。

それぞれに楽しみつつ畑の恵みを味わいましょう。

by kusaka

2024年5月9日木曜日

5月初旬の名取農場

 ゴールデンウィークは初夏のような気候でしたね。

名取農場の様子をお知らせします。

小麦の穂が実ってきました。



じゃがいもは、キタアカリと十勝黄金の2種類を植えています。
芽出し時期の季節外の高温で、黒マルチ内で芽が弱っていた箇所もあったりで、成長の差が出ています。


虫除けにトンネルをかけて、キャベツやカリフラワーなどが育ってきています。



ハウス内では、スナックエンドウの実りが真っ盛り。絹さやはほぼ終了間近です。

左に見えるのが終わりかけの春菊の収穫をしているyosidaさん。
中央の畝は人参です。今回のは姿形も綺麗育ちました。


第一火曜日は真向法教室が開かれています。数人は残り、農作業や昼食の準備をします。

aiさんの差し入れ食パンやガーリックディップ、マーマレードや、kanai先生からの差し入れ十八番料理のキッシュも揃っています。
あとは成り過ぎのスナックエンドウや董立ち玉ねぎのトウの部分やハネもの大根のステーキ、具沢山味噌汁、サラダ、スライスオニオン、と目も体も喜ぶ色とりどりの食卓です。
途中、sakakiさんからの酵素玄米と農場仕込み古漬け沢庵刻みをオカノリの塩漬け葉で包まれたおにぎりを皆さんでシェアさせてもらいました。
発酵食品は味わい深いですね。
オカノリの葉は大きいものもあり、丸いので、おにぎりを包むのにベストマッチ!
あと、今ハウス内で綺麗に葉を出している青シソの葉も、塩漬けにして一枚づつラップで重ねていくと保存できて使いやすいそうです。オカノリも同様に塩漬けにするそうです。
この日はoodaira、koseki、sakaki、yoshida、hiromi、ai、kanai、kusakaの8人で楽しく美味しく味わいました。(敬称略)


高柳亭の奥庭には、ビワの木があります。高柳亭をお借りしてから植木鉢から植えて、移植も経て、今は背丈以上の大きさになっています。可食できる果実に育てるのはなかなか難しいですが、葉っぱはご覧の通りに茂っていますよ。いざという時の健康法にも役立ちそうです。


この日は数件の定期購入者への発送野菜を収穫し準備しました。
他に、小麦畑の草取り、ニラの移植準備に掘り起こして選り分けたりの作業を手分けして行いました。

5月はこれから夏野菜の植え付け準備に順次取り掛かっていきます。

by Kusaka