2025年10月23日木曜日

秋の名取農場

 10月17日の名取農場の様子です。

前日は大雨で、今日は晴れました。

大根や白菜が育ち始めています。大根間引き菜が旬の味です。

味噌用大豆もほぼ順調に育っています。

入り口の花々がきれいです。とりわけダリヤが目立ちます。

黒豆も順調です。さやが乾き豆がはじける前には刈り取っていきます。

里芋も順調、その上の甘柿も枝がしなりそうに実っています。今年は当たり年のようです。

烏骨鶏の親子です。先住の2羽の雌鶏と、この親子は柵で隔離しています。
農場長が生えてる土ごと草の差し入れです。
(写真のその奥の緑がタマネギ種まき畑で、taokaさんが草取りをしています。)
美味しそうについばんでいます。

こちら、藤棚の下では枝豆もぎをしているkosekiさんとsakakiさん。
もぎたてを塩ゆでして、さやから取り出しました。
いずれズンダにします。

とりあえず、これだけ出来ました。

26日は収穫祭、その前日に豆腐作り、前々日に蒟蒻作りをして、収穫祭のときに皆で味わいますよ。
ずんだは、、餅つきの時かな。
by kusaka


0 件のコメント:

コメントを投稿