2025年3月14日金曜日

農場訪問記2025.03.10

3月10日と11日に農場に行ってきました。
名取駅東口からは「なとりん号」がほぼ1時間おきに出ています。
「髙柳」停で降りて、徒歩3分。

2月には雪景色でしたが、今回は春の兆しを感じます。

ノラボウ菜も新たな葉が出始めてきています。
ニンニクや玉ねぎも順調です。

烏骨鶏も元気に育っています。
こちらの小屋は親雌鶏2羽と雛雌鶏と雛雄鶏が各1羽。

こちらが雄鶏だけの小屋。3羽います。元気に鳴きます!

既にoodairaさんとkasiwazawaさんが作業をされていました。
種まきパレット用の土の用意です。
枝チップを積んだ下の方で土になったところを掘り出すようにして、ふるいにかけます。


チップが土になっているのは自然の力を感じます。
篩の目は細かめだったので、目詰まりもあったりで結構力もいり時間もかかりました。

一区切りで昼食です。


oodairaさんが作ってくれました!からし菜と大根サラダ。ワカメたっぷり入りです。
大根おろしも添えて。味噌汁も。お二人ニッコリ笑顔ですね。

午後からはsakakiさん(昼食中にいらして作業されていました)と共に、種まきです。
午前中に篩をかけてできた細かい方の土をパレットに入れ、筋をつけて蒔きました。
茄子やその他もろもろ。

水をかけて新聞紙で覆い、ハウス内に置きました。
手前のはポットに植え替え済みの豆類ですね。

ハウス内は温かいので芽も出やすく、先週蒔いた種からは芽が出ていました。
寒暖差が激しいので、覆いの上げ下げなど、管理は忙しく休む日もないようです。




ハウス内の地植えも順調です。






日暮れ前に作業は終えました。
この日は閖上の神社に行って、宿に向かいました。



明日は311です。
by kusaka

0 件のコメント:

コメントを投稿