2日目は、朝の散策に出かけたり、朝食ギリギリまでぐっすりと寝ていたり。
日頃は朝食をとらない人も、出された美味しい物は食べちゃいます。

朝食後は織物の続きとハープ演奏で過ごしました。

織物の仕上げに入るところ。

作品毎に切り離して、端の始末をしている間に、昼食です。
焼きそばとスープ。
紅生姜は昨晩に各自が切って梅酢に漬け込んだ持ち帰り品です。
食後のデザートは巨峰やプラム、バナナ、ヨーグルト。食べきれないものはお持ち帰り。
織物を終えて、今度はガーデ二ングの花苗植え付けです。
植える箇所の土を掘って肥料や培養土を混ぜ込み、ビオラなどを植えました。

織物。


機織りは、なかなかに奥が深いです。
縦糸の張り方や横糸の渡し方、 そこに人生を感じることもできました。
雑踏や日常生活を離れ、豊かな自然の中で機を織り、ハープを奏でる、種蒔きや花も植える。
野菜や花の成長という、次に訪れた時の楽しみも加わりました。
なんと豊かなひとときを過ごせたと、 大満足で帰途につきました。

0 件のコメント:
コメントを投稿