2025年6月10日火曜日

農場訪問記6月6日の巻

 6月6日の農場の様子です。

麦の穂が実ってきていました。


ジャガイモも順調そうです。


キャベツは結球し始め、スティックブロッコリーは収穫し始めています。

少し前に水が溜まった箇所も水が引けていました。

ハウス内は、青シソが一番元気です。

烏骨鶏は、雌鶏チームはヒヨコが順調に育っていました。

雄鶏の方は、一羽は砂浴びを楽しんでいる模様。2羽とも元気そうです。


雄鶏小屋の隣に露地物スナックエンドウと絹さやが実っています。

この日の作業は一つ前の記事通りです。

他には、レタスの畝を整頓しました。

畝間の雑草をホーで土表面を掻くように取り除いていきます。雑草が小さな内はこれで対応できます。

黒豆を蒔く準備として耕運機で畝づくりをしています。

昼食にはsasakiさんとyagiさんがサラダと味噌汁を作ってくれました。

sasakiさんの差し入れの3種の納豆(黒豆、赤大豆?、もう一つ何か)どれも大粒で柔らかで美味しかったです。

同じくsasakiさん自家製のクルミ豆腐も持参してくださり皆さんで味わいました。

ニッコリ笑顔の面々です。


楽しく歓談した後、大内農場に向かい、やぐらねぎを植えてきました。

ひまわりやコキアも根付いていました。

今日も楽しい農場の一日でした。

by kusaka


0 件のコメント:

コメントを投稿