2023年8月22日火曜日

コールラビー植え付け、草取り

8月18日、 B区の草取りです❗

綺麗に草取りしたあとにコールラビーの苗を植え付けしました🎵


8月21日、刈払機で草刈りです❗


by農場長


【農場訪問記】2023.08.21

 土日の天命塾の旅を終え、月曜朝からまた訪問しました。

人参の畝間や、里芋の畝の草取りをしました。


草取り作業中は夢中で疲れもほぼ感じないのですが、この暑さの中で疲れを感じてからの休憩は、回復に時間を要します。

首筋につけた保冷剤はとうに緩くなり、虫除け日よけの、ほぼ目しか出ていない衣類等を脱ぎ捨て、風通しの良い服に着替え、顔と腕を水で冷やし、水と塩と赤そそジュースを飲み、保冷剤を腋下等に当てて、扇風機最強にし、寝転び休みます。恐らくはこの休憩を入れないと熱中症になるのだろうなと感じながら、言い訳しながら?たっぷり休みます。この休憩は猛暑の時期の私のルーティンです。

たまたま時計を見ていたら、今回は40分経過していました。(^_^;)

復活してから、草払い機で、草刈りです。ミョウガ畑への入り口も草刈りしました。

(作業中は写真は撮れません。下の写真は夕方の帰り際に撮影。うむ、スッキリした。)


下の写真、中央右奥がミョウガ畑です。


草刈りを終え、昼食の時間になりましたが、私はまたまた休憩に時間を要し、寝転んでいる内に、農場長が昼食を用意して下さいました。そうめんもいつのまにか茹でていたとは、全く気付かず。トマトサラダの下にはこんもりと玉ねぎスライスがあります。盛り付けも素敵で感激です。

見とれて写真など撮っている内に、農場長がミョウガと青シソ、オクラも摘み取り刻んでくださいました。ちょっとヒビのある完熟トマトは摘みたてで食べるとほんと美味!


昼食後は、sakakiさんは白菜種まきの準備、農場長はタネの買い出し、私は実った野菜の収穫とパック詰めをしました。
種苗床?(名称は失念)に一粒ずつ種まきしました。
表面にバーミキュラ土をかぶせ、水やりして、虫除けネットを張ります。


水やりが欠かせないですね。

その後は草取り。
ひたすら草取り、草取り、草取り・・・・・・・・・・。
リピート。

上の写真は18日に来た時の里芋の様子。
下は周囲の草取りを終え、農場長が管理機で土寄せしているところ。


今回の訪問はこれにて終了。
日頃の暮らしでは体験しようとしない猛暑の中に身を投じ?!たっぷりと汗をかき、新鮮な野菜をいただき、デトックス、リフレッシュができました。

次回は、9月中旬を予定しています。



【農場訪問記】2023.08.18

 約2週間ぶりに農場に行ってきました。埼玉のKです。

大豆はますます大きくなり、ちらほらと背丈の高い雑草も見え隠れするも影響は少なそうです。

前回に草刈りした箇所は少し伸びてきていました。

青空で、爽快ながら、残暑厳しい日中です。


トマトや雑草が伸びていますが、人参も密かに葉を伸ばしていました。

ナスは少々くたびれ気味。



烏骨鶏たちは、臆病で、小屋の外の気配に敏感、何か感じると奥の隅に皆でかたまり身を寄せています。(外で草刈りした時に覗くともっと端っこにかたまっていました。)
餌を入れると寄ってきます。
雄鶏には序列があるようで、高いところに登るのはトサカと体が一番大きな雄鶏です。



この露地物トマトは、ハウスのトマトの脇芽を掻いた枝を植えたものですが、立派に赤く実っています。
諸々作業して、暑いので休憩もして、作業して、昼食です。スープ、トマトきゅうりサラダ、玉ねぎナス炒め。




以前ルッコラを植えていた箇所を整頓して、コールラビを植えました。

コールラビ、実物を見たことがありません。どのように育つか興味津々です。


このあと、実った完熟トマトを収穫しました。
200グラム入りが19パックできて、さながら行商のおばちゃんみたいにumekoさんと二人で半分ずつ持ち、バス、電車、地下鉄と乗り継ぎ移動して、仙台市内19時過ぎからの勉強会にて完売できました。
完売御礼申し上げます。

2023年8月11日金曜日

木曜ランチ会 ピザ!

 8月10日(木) 木曜ランチ会、明日の暑気払いの準備をしながら先日改良したパン窯の確認のためW・Hさんにお願いしてピザ🍕を焼いてみました。

想定した温度になかなか上がらず心配しましたが、W・Hさんが生地の厚さを調整して焼きました🎵

美味しく焼けましたよ‼


他に赤しそジュース、ポテトサラダ、🍅トマトと青しそのマリネ⁉の料理を頂きました。





by 農場長


8月初旬野菜セット

 8月8日出荷の野菜が9日に届きました。

「〜〜〜

今日は立秋!残暑が厳しいですね。

久しぶりに収穫して箱詰めお便り書いています。

トマト(大)は高温対応ができていないので、ヒビ割れしています。割引しました!

〜〜〜

ナス、ピーマンなど、夏バテしているようです。

青シソは秋が来たので、これから実をつけるように動いているようです。

〜〜〜 ありがとうございます。   2023.8.8 仙台テンメイ oodaira hitoshi」

この頃は収穫箱詰めお便りは、sakakiさんhiromiさんが書いていますので、農場長は久しぶりのご様子です。


玉ねぎ、モロヘイヤ、ピーマン、バジル、ジャガイモ、ナス、オクラ、トマト(大)、トマト(中)、ミニトマト、きゅうり

ひび割れトマトは完熟で、ヒビの周辺箇所を取り除けばとっても美味しかったです。
ナスは大きくて、やや種が目立ちましたが粒々を味わうも良しでした。




【農場訪問記】8月5日、人参草取り続きと、そのほか

 8月5日は前日に天命舎での勉強会もあり、仙台市内から名取駅8時発なとりん号でやって来ました。




今朝は急ぎの農作業もないなと、しばし高柳亭で体操をしたり、庭を眺めたり、のんびりと過ごしました。

作業は、昨日に人参草取りをしたので、周囲の雑草の湿気の守り?がなくなったので、乾燥が心配でまずは水やりをと思ったのですが、近くで見るとまだまだ細かな雑草が見えてしまったので、それらを取り除いてからの水やりにしました。





上は3日の草取り前、下は草取り後。昨年のトマト零れ種から生えたトマトは残しました。

あとは、実っている野菜を収穫しましたが、オクラは今が盛りとばかりに毎日ぐんぐんと育っていました。昨日全部取り終えたと思いましたが、今日もしっかり大きくなったものが結構な数あり。

そんなこんなで、この日は仙台市内で14時からの勉強会に参加なので、昼食は取らずに早めに作業を終え、農場長の車で向かいました。


仙台は明日から七夕祭りで、この日は花火大会も催されました。

翌日の帰り、七夕飾りも久しぶりに眺めながら、仙台を後にしました。
今回もたっぷりと楽しみました!
次の農場訪問は、お盆休み後の金曜を予定しています。




by Kusaka

【農場訪問記】8月4日、烏骨鶏、草払いの続きなど

 早朝、前回は畑に着いて直ぐに烏骨鶏小屋を覗いてみて、コケコッコの鳴き声を聞いたりしましたが、今日はそーっと忍び足で鶏小屋脇の道を通り過ぎ、なるべく自分の存在を烏骨鶏に知られぬようにしてみました。すると、鳴き声は聞こえませんでした。5時半くらいのことです。

が、高柳亭隣のシャッターを少し開けると、烏骨鶏は鳴きだしました。でも私は何もせずでほどなくして鳴きやみました。

そのままずっと烏骨鶏には知られぬように人参の草取りなどをしていましたが、、

犬の散歩の通行人に話しかけられ会話をしていたら、烏骨鶏はコケコッコと鳴きだしました。

その後も何度か鶏小屋の脇を通ると鳴きそうな気配を感じるのですが、何もしないでいると、諦めたかのようで、そーっと覗くと、もう雄叫びのような鳴き声はしなく、小さくコッコッコと呟くような声だけしました。(関係ないけど、スマホ画面からつぶやく青い鳥がいなくなったのは寂しい。Xにいつしか慣れるのか)

烏骨鶏、大きく逞しくなっていました!トサカも大きく、毛並みもフサフサ。出入り口に数羽近寄って来ていて、開けたら外に出るかもと出入り口は私は開けられず、写真も撮りませんでした。(もう本日になりましたが8月11日の「暑気払いの集い」で参加の皆様は実際にみられるでしょうね)


昨日は草払いの途中で終わったので、今日はできるところは全部やるぞ〜!
下は刈り終えた後です。スッキリ。(右端は公道)

網のある側の周囲もぐるりと刈り取りました。
こちら道路脇公道の箇所は農場長が刈り取りました。

A区のかぼちゃ、大豆、赤しそ、青しそ、たくましい育ち方。


ハウス内はジャングルのような育ち具合!



バケツ稲も順調な様子です。


この日は農場仲間のkosekiさんが大内農場近くにお引越しとのことで、大内農場での作業前に様子を見にいきました。広々と日当たりも良く、大内農場へは多分歩いても10分かからないくらいかな?

そして、大内農場の草刈りを農場長と二人でできるところまでやりました。
かぼちゃが実っていました。大豆も育っています。

農場長はさつまいもの上の雑草の穂の部分を空中刈りで刈り取られました。地面に付けないのは技が必要、新人には務まりません。


私は何も植えていない雑草だけの箇所を刈り取りました。

やったー、完了終了!スッキリ、万歳。

農場長から、草刈りは、やり終えた達成感が一番大きく感じられる作業と事前に聞いていましたが、ほんと、その通り、充実、達成満足!しました。

ところで、
前日の木曜ランチ会で、horieさんが、「農場ブログをかなり前の部分も見ましたが不老不死さんとはどなたですか?」と尋ねられました。一瞬、え?何?と思ってしまったくらい記憶の彼方でしたが、思い出しました。不老不死さんが記事を寄せてくれたこともあったなあ。
と、今回農場ブログPC版で不老不死と検索すると次から次へと投稿が出て来ました。なるほどhorieさんが聞きたくもなると納得しました。草刈りといえば不老不死さん。。皆さんの歴史が詰まった今の農場なのだなあと、しばし感慨に浸りました。