2013年5月13日月曜日

テンメイ野菜作り教室 名取にて

昨日は、名取農場でテンメイ野菜作り教室でした。
あいにくの曇り空ではありましたが、畑にでて実際土や植物に触れながら、学ぶことができました。
講師のTさんから、生体の処理された土壌と、されない土壌の違いをさ知ってほしいとのことで、さっそくスコップ片手に穴堀です。



土壌の天地替えをした生体エネルギーの処理された場所とされない場所を1メートル掘ったところ。


土の柔らかさが、全然ちがいます。
処理された場所は、とにかくサラサラの土で、温かく、気泡もあるので、根が張りやすく、水はけがいいと言うのは、掘り返した土を見ても、さわっても一目瞭然。
微生物に空気を嫌う嫌気性菌と好気性菌があって、嫌気の微生物の住む土はカッチカチに硬く、手で割ろうとしても力がいります。好気の微生物の住む土は、サラサラでふかふかのベッドのよう。隣り合わせの場所なのに、こんなにも違いがあることには驚きです。





ミミズだ~って、オケラだ~って♪♪♪  オケラを生まれてはじめてみました。意外と可愛らしい?です。

西洋からきた、野菜の花弁は4枚で、日本のは5枚なんだそう。菜の花や白菜は西洋からからきたんですねー。

白菜の花の茎を、取り立てをいただきましたが、みずみずしくておいしいーと思わず声が。

自然を生かし、さらに環境を良くする為に手間暇をかけて、作物を育てることが大事なんだなぁと思いました。

半日だけでしたが、新鮮な空気と土いじりでまたまた元気を頂いてきました~。

感謝♪

1 件のコメント: